17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

豊後大野市議会 2010-03-08 03月08日-02号

普通交付税の大幅な減額によって市の財政構造を抜本的に見直さなければならない状況の中で、第1期行政改革集中改革プラン支出に関する対応策の割合が高く、しかも合併によるスケールメリット効果を最も発揮できる人件費公債費物件・補助費等の3つの性質別費目削減対象の柱に設定をし、計画期間において当該費目支出削減を重点的に行うものでありました。 

豊後大野市議会 2009-12-09 12月09日-03号

そのような流れの中で、平成17年より集中改革プラン、これは三位一体改革の中で本市が18年3月につくり上げました集中改革プラン、これは目標設定として人件費、それから公債費、そして物件補助費この3本柱で計画はなされてきました。私は今回の一般質問この項目を選んだ理由としまして、一応5年の区切りが22年3月で終わります。

豊後大野市議会 2008-09-08 09月08日-02号

この集中改革プランでは、公債費圧縮物件・補助費縮減、そして人件費抑制に重点を置いておりまして、これもまた新庁舎建設計画とその目的を同じくするものでございます。ただ、集中改革プラン推進項目の中に、平成21年度までは公共施設を原則凍結する旨をうたっておりますことから、新庁舎建設工事着工時期が平成21年度中になれば、それは本プランに反するものではないかとのご指摘かと存じます。

豊後大野市議会 2008-06-18 06月18日-05号

行政改革に取り組まなければならない5項目を挙げると、1、圧倒的に多い職員削減人件費抑制、2、起債残高圧縮起債枠の制限、3、公共施設整備統合物件・補助費等の削減、4、行政評価システムによる効率性の追求、5、意識改革の徹底などであります。 そこで、市が取り組んでいる行政改革の現状を検証し、問題点を4項目挙げました。 6ページの②をごらんいただきたいと思います。 

豊後大野市議会 2008-06-11 06月11日-03号

その削減目標につきましては、豊後大野行政改革集中改革プランにおいて、人件費が約20億円、公債費が約12億円、物件・補助費が約7億円、合計で約39億円を設定しております。 要するに削減総額の大半は、人件費で占められており、人件費削減歳出削減の重要なポイントとなることから、正規職員及び嘱託職員削減は必然的に取り組まざるを得ないと考えております。

豊後大野市議会 2008-03-04 03月04日-01号

また、行政改革集中改革プランに掲げております物件・補助費等を削減していくために、昨年公共施設見直しに関する指針を作成し、現地調査関係各課とのヒアリング等を重ね、現在、本市としての方向性施設ごとにまとめておりまして、できる限り早期に公表することとしておりますが、平成20年度はそのための本格的な協議を開始いたします。 

豊後大野市議会 2007-12-10 12月10日-04号

◆24番(三浦正吉君) 別冊6の主要歳出説明書の中で8ページ、6・1・9、農業施設管理費機械器具費110万3,000円、この関係についてちょっとお聞きしたいんですけれども、実は私、議会で行革委員会を仰せつかっておるものですから、どうも物件、補助費縮減について気になるんですけれども、この件についてお聞きしたいと思います。 ○議長(若松成次君) 後藤産業経済部長

豊後大野市議会 2006-06-16 06月16日-05号

この集中改革プランでは、「協働社会構築」「選択集中」「(協働社会)と(選択集中)を実行する組織機構構築」を大きな柱として、起債のシーリング、繰上償還地域振興基金の造成などによる公債費圧縮6億円、公共施設の整理、補助団体の統廃合や公社、三セク、委託料の見直し等による物件補助費縮減1億2,000万円、職員総数純減、報酬・給与の見直し行政組織機構見直し等による人件費抑制6億円など、それぞれの

豊後大野市議会 2006-03-10 03月10日-03号

つまり産業振興などでいかに収入を上げつつ、不断の改革によっていかに支出を抑えるかということですが、本市の場合「出るを制す」つまり歳出削減については財政危機的状況に鑑み、当面、財政再建団体への転落を防ぐべく総人件費抑制公債費圧縮物件・補助費縮減具体的目標額設定し、年限を切って集中的に改革を断行するための集中改革プランを策定中であります。改革には痛みを伴います。

  • 1